学校案内
キャンパスライフ
先輩学生のライフスタイルを覗いて
成田国際航空専門学校でのキャンパスライフを想像しちゃおう!
成田国際航空専門学校へは毎年日本各地からの学生を受け入れています。
遠方から入学される学生も安心して学生生活が送れる様、成田国際航空専門学校では学校周辺に学生寮や提携アパートをご用意しております。
広い敷地に学生専用駐車場もあるので車通学も可能です。
-
一人
暮らし目標のロードマスターに向かって日々努力しています。
グランドサポート学科イマイさん静岡県 : 沼津商業高等学校 出身- 家賃:3万8千円
- 間取り:1K
- 通学方法:スクールバス
-
趣味は?
登山やクラスメイトとのご飯休日はたまに登山に行きます。クラスメイトとは放課後一緒にご飯を食べたりします。
最近はたこ焼きパーティーをしました! -
アルバイトは?
機内清掃学生時代から空港で働くことでモチベーションにも繋がります。 -
楽しいことは?
一人暮らしが楽しい一人暮らしは解放感があります。好きな時間に寝たり起きたり(笑)。
また、趣味に没頭することもできます。 -
大変なことは?
生活習慣が乱れやすい一人暮らしは自由な反面、食事の内容等を自身で考えなければいけません。もし体調が悪くなっても
看病してくれる人がいないので、健康管理には十分に気を付けなければいけません。 -
将来の目標は?
ロードマスターになる安全・定時に飛行機を出発させることができるロードマスターになりたいです。 -
-
実家
暮らし勉強に、趣味に、アルバイトに、忙しくも楽しい毎日です。
航空整備学科タカハシさん千葉県 : 薬園台高等学校 出身スクールバス通学-
趣味は?
吹奏楽とサーフィン吹奏楽では社会人吹奏楽団にも所属しています! -
アルバイトは?
ウェイターホテルでウェイターをしています。
高い接客スキルを求められますが、とてもやりがいを感じています! -
クラスメイトには何と呼ばれている?
「タカハシさん」かな?(笑)あれ?何て呼ばれてるかな?(笑)少人数制なのでクラスメイトとも仲良しです。 -
なぜ航空整備士を目指したの?
飛行機を安全に飛ばしたい元々航空業界に興味があり、航空業界を裏で支える仕事に就きたいと思っていました。
その中でも航空整備士が自分に合っていると思い、航空整備士になりたいと強く思うようになりました。 -
生活リズムはどうですか?
自宅が近いので通いやすい自宅が近いので通いやすいです。趣味やアルバイトに時間を充てることもできます。
24:00にはだいたい寝ております。zzz -
-